令和6年度 1・2級電気工事施工管理技士[資格詳細] ::建設管理センター
電気工事施工管理技士
資料請求 オンライン受講申込 FAXで受講申込
旧受検資格で記載しています。
 
資格種別 TOP
資格区分・認定者
国家資格(国土交通大臣)
根拠となる法令等
建設業法第27条 同施行令第27条の3
所 管 省 庁
国土交通省 大臣官房 官庁営繕部 設備課
資 格 制 定
昭和63年
電気工事施工管理技士とは TOP

 電気工事施工管理技術検定制度は、建設業法第27条第1項に基づき国土交通大臣が実施する国家試験です。

1・2の級があり、それぞれ、第一次検定、第二次検定と単独の試験となります。
第一次検定に合格した者にあっては級及び種目の名称を冠する施工管理技士補とし、
第二次検定に合格した者にあっては級及び種目の名称を冠する施工管理技士となります。

この技術検定合格者については建設業法で定められた専任技術者(建設業許可)主任技術者・監理技術者(現場常駐)としての要件に定められた資格が付与されております。

対象者 TOP
●構内電気設備(非常用電源設備工事を含む)工事 ●照明設備工事 ●引込線工事 ●ネオン装置工事 ●発電設備工事 ●送配電線工事 ●変電設備工事 ●電車線工事 ●信号設備工事 等
許可制度 TOP
 建設工事に関する請負契約の適正な締結、履行を確保するためには、許可を受けようとする建設業に係る建設工事についての専門的知識が必要になります。見積、入札、請負契約締結等の建設業に関する営業は各営業所で行われることから、営業所ごとに許可を受けようとする建設業に関して、一定の資格または経験を有した者(専任技術者)を設置することが必要です。
この専任技術者は、許可を受けようとする建設業が一般建設業であるか特定建設業であるか、また建設業の種類により、それぞれ必要な資格等が異なります。
● 営業所専任技術者の要件(建設業法第7条、第15条)
一般建設業
1級、2級の国家資格者
電気工事施工管理技士など
一定以上の実務経験者
 @大卒(指定学科) 3年以上
 A高卒(指定学科) 5年以上
 B上記以外 10年以上
国土交通大臣認定者

特定建設業
指定建設業
指定建設業以外
1級の国家資格者
電気工事施工管理技士など
一般建設業の技術要件を満たし、 かつ2年以上の指導監督的実務経験(4,500万以上の工事)を有する者
国土交通大臣認定者
※指定建設業:土木一式、建築一式、舗装、鋼構造物、管、電気、造園の7業種
●他の電気関係資格との違い
■電気工事主任技術者・・・・電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督の資格。
■電気工事士・・・・・・・・一般電気工作物の設置または変更の安全工事の作業者の資格。
1級・2級電気工事施工管理技士
建設業法
国土交通省
電気主任技術者(第一種・二種・三種)
電気事業法
経済産業省
電気工事士(第一種・二種)
電気工事士法
経済産業省

区分 TOP
(1)工事現場に配置すべき技術者とは(建設業法第26条第1項、第2項)

(2)技術者の専任が必要な工事とは(建設業法第26条第3項)

(3)専任義務の要件緩和


※「専任」とは、他の工事現場の「主任技術者」又は「監理技術者」及び「営業所の専任技術者」などとの兼任を認めないことを意味し、専任の主任技術者、監理技術者は、常時継続的に当該建設工事の現場に置かれ、当該工事現場に係る職務にのみ従事していなければなりません。

※「公共性のある工事」とは、いわゆる公共工事のほか、鉄道、道路、ダム、上下水道、電気事業用施設等の公共工作物の工事や学校、デパート、事務所、共同住宅、工場等のように多数の人が利用する施設の工事などをいい、個人の住宅を除いてほとんどの工事が対象になると解されます。
受験受講資格 TOP
1級電気工事施工管理技士技術検定 受験資格
第一次検定のみ合格者は、1級電気工事施工管理技士補
第二次検定合格者は、1級電気工事施工管理技士
となります。

第一次検定 受験資格

学歴又は資格により下記のいずれかに該当する者

(イ)学歴

学歴 実務経験年数
指定学科 指定学科以外
・大学
・専門学校を卒業し「高度専門士」と称する者
3年以上 4年6ヶ月以上
・短期大学・ 高等専門学校
・専門学校を卒業し「専門士」と称する者
5年以上 7年6ヶ月以上
・高等学校
・専門学校
10年以上 11年6ヶ月以上
その他 15年以上

(ロ)電気事業法による第一種,第二種 または第三種電気主任技術者免状の交付を受けた者

学歴 実務経験年数
不問 6年以上

(ハ)電気工事士法による第一種電気工事士免状の交付を受けた者

学歴 実務経験年数
不問 実務経験年数は問わない

(ニ)2級電気工事施工管理技士

区分 学 歴 実務経験年数
指定学科 指定学科以外
2級合格後の3年以上の者 専任の監理技術者による指導を受けた
実務経験2年以上を含む3年以上
2級合格後の5年以上の者 合格後5年以上
合格後5年未満の者 ・高等学校
・専門学校
9年以上 10年6ヶ月以上
その他 14年以上

(ニ-2)第一次検定のみ受験者

区分 実務経験年数
2級電気工事施工管理技士 (第二次検定合格者)
(※令和2年度までは実地試験)
問わず

高等学校の指定学科以外を卒業した者には、高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)による試験、旧大学入学試験検定規程(昭和26年文部省令第13号)による検定、旧専門学校入学者検定規程(大正13年文部省令第22号)による検定又は旧高等学校高等科入学資格試験規程(大正8年文部省令第9号)による試験に合格した者を含む。
上記区分イ・ロ・ハ・ニの実務経験のうち、1年以上の指導監督的実務経験年数が含まれていることが必要です。

実務経験に指導監督的実務経験年数が1年以上を含み、かつ、5年以上の実務経験の後 専任の監理技術者による指導を受けた実務経験年数が2年以上ある者

学歴 実務経験年数
指定学科 指定学科以外
高等学校
専門学校
8年以上

専任の主任技術者の経験が1年(365日)以上ある者  

区分 学 歴 実務経験年数
指定学科 指定学科以外
2級合格後の3年以上の者 合格後1年以上の専任の主任技術者実務経験を含む3年以上
2級合格後3年未満の者 短期大学・高等専門学校
専門学校を卒業し「専門士」と称する者
7年以上
高等学校
専門学校
7年以上 8年6ヶ月以上
その他 12年以上
2級の資格のない者 高等学校 8年以上 9年6ヶ月以上
その他 13年以上
 

第二次検定 受験資格

第一次検定のみ合格者は、2級電気工事施工管理技士補
第二次検定合格者は、2級電気工事施工管理技士
となります。

学歴又は資格により下記のいずれかに該当する者
1級電気工事施工管理技術第一次検定の合格者で所定の実務経験がある者
前年度1級電気工事施工管理技術検定・学科試験に合格し、実地試験が不合格又は欠席をした者
技術士法による第二次試験のうち技術部門を電気・電子部門または建設部門とするものに 合格した者で1級電気工事施工管理技術検定学科試験の受験資格を有する者
 
2級電気工事施工管理技士技術検定受験資格

第一次検定 受験資格

区分 実務経験年数
17歳以上の者(在学中も受験可能) 問わず
※第一次検定・第二次検定同日受験する場合は下記の第二次検定受験資格も必要です。
 

第二次検定 受験資格

(イ)(ロ)のいずれかに該当する者
2級電気工事施工管理技術検定 第一次検定の合格者で下記の実務経験がある者
前年度2級電気工事施工管理技術検定・学科試験に合格し、実地試験が不合格又は欠席をした者
実務経験
学 歴 実務経験年数
指定学科 指定学科以外
・大学
・専門学校を卒業し「高度専門士」と称する者
1年以上 1年6ヶ月以上
・短期大学・ 高等専門学校
・専門学校を卒業し「専門士」と称する者
2年以上 3年以上
・高等学校
・専門学校
3年以上 4年6ヶ月以上
その他 8年以上
電気工事士法(昭和35年法律第139号)による第1種電気工事士免状の交付を受けた者 実務経験問わない
電気工事士法による第2種電気工事士免状の交付を受けた者 1年以上
電気事業法(昭和39年法律第170号)による第1種,第2種または第3種電気主任技術者免状の交付を受けた者(同法附則第7項の規定により免状の交付を受けた者とみなされた者を含む。) 1年以上

高等学校の指定学科以外を卒業した者には、高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)による試験、旧大学入学試験検定規程(昭和26年文部省令第13号)による検定、旧専門学校入学者検定規程(大正13年文部省令第22号)による検定又は旧高等学校高等科入学資格試験規程(大正8年文部省令第9号)による試験に合格した者を含む。

 

スケジュール TOP
1級電気工事施工管理技術検定
 
第一次検定
受験申込受付期間
令和6年2月22日(木)〜3月8日(金)
第一次検定試験日
令和6年7月14日(日)
第一次検定合格発表
令和6年8月23日(金)
第二次検定
第二次検定試験日
令和6年10月20日(日)
第二次検定合格発表
令和7年1月10日(金)

2級電気工事施工管理技術検定
第一次検定
第二次検定 同日
受験申込受付期間
令和6年7月10日(水)〜7月24日(水)
第一次・第二次検定試験日
令和6年11月24日(日)
合格発表
令和7年2月7日(金)

2級電気工事施工管理技術検定「第一次検定(前期試験)」のみ
 
第一次検定
受験申込受付期間
令和6年2月9日(金)〜3月8日(金)
第一次検定試験日
令和6年6月9日(日)
合格発表
令和6年7月10日(水)
2級電気工事施工管理技術検定「第一次検定(後期試験)」のみ
第一次検定
受験申込受付期間
令和6年6月26日(水)〜7月24日(水)
第一次検定試験日
令和6年11月24日(日)
合格発表
令和7年1月10日(金)


受験地 TOP
1級
札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、沖縄
2級
札幌・青森・仙台・東京・新潟・金沢・名古屋・大阪・広島・高松・福岡・鹿児島・沖縄
※緑文字の会場は後期のみ開催

 
Wildcard SSL
当サイトは企業実在証明とプライバシー保護のため、複数のSSLサーバ証明書を使用しております。サイト内のすべてのページの暗号化し、すべてのユーザセッションを開始から終了まで暗号化、FiresheepやSSL Stripによる攻撃に対し安全を保つことができるよう常時SSL化しております。